10月17日(金)・18(土)に2日間に渡って「 E&Jフェス!2025」 が開催されます!
そのプログラムの一部として、今年で3回目となる E&Jラボ が実施されます。
今回のテーマは「対話を楽しもう! 音のない世界で言葉の壁を超える」。
聴覚障害のある方と一緒に働く職場のリアルを切り口に、みんなで“対話の壁”を越えるヒントを探す2部構成のプログラムです。
第1部は「ダイアログ・イン・サイレンス ショーケース」。
音のない世界で、ヘッドセットを装着し、身振りや表情だけでコミュニケーションを体験します。世界各国で100万人以上が体験してきた人気プログラムを、60分間に凝縮した特別版です。
第2部は「E&Jラボ 第3回 対話の虎の巻」。
聴覚障害のある方と共に働く現場を切り口に、ICTの活用や職場での工夫を学びながら、参加者同士で意見交換を行います。
知識だけでなく、体験や交流を通じて「対話って面白い!」を実感できる内容となっています。
定員に限りがありますので、興味がある方はお早めにお申し込みください!
【詳細】
日時:2025年10月17日(金)15:00~17:30
プログラム:
・第1部:15:00~16:00(14:30開場)
「ダイアログ・イン・サイレンス ショーケースin大丸有SDGs ACT5」
・第2部:16:15~17:30(16:00開場)
E&Jラボ2025 第3回「対話の虎の巻」ICTを活用した聴覚障害者の働きやすい環境づくり
会場:コンファレンススクエアエムプラス「サクセス」(東京都千代田区丸の内2丁目5-2 三菱ビル 1F)
参加費:無料
対象:主に企業人事・D&I推進担当の方、障害者雇用担当の方、テーマに関心のある方
定員:1部 30名/2部 50名程度
※1部/2部のみ、または両方の参加も可能
※定員になり次第受付終了
第2部ゲスト
・平賀 実莉さん(サイボウズ株式会社 人事本部 多様性理解促進チーム )
・堀 優理香さん(サイボウズ株式会社 人事本部 アシスト部チャレンジドチーム サポーター)
・伊藤 香織さん(ソフトバンク株式会社 人事総務本部 人材採用部 採用推進2課)
・河野 葉月さん(ソフトバンク株式会社 モバイル事業推進本部 サービス企画統括部 サービスプランニング部 3課)
・堀川 歩さん(株式会社アカルク 代表取締役社長)
詳しくはこちらをご覧ください。