Company会社概要

会社名 株式会社アカルク(英:Akaruku Inc.)
本社所在地 〒542-0076
大阪市中央区難波5-1-60 なんばスカイオ 27F
TEL 06-7222-0499
顧問税理士 徳野会計事務所
代表取締役社長 堀川 歩
設立 令和2年1月6日
事業内容
  1. トレーニング事業(研修・講演)​
  2. プロデュース事業(人事コンサルティング・キャリア支援・相談窓口)
  3. ユニーク事業(商品開発・PR・イベント企画)
  4. eラーニング事業(教材開発)

Philosophy理念

人と組織を明るく照らす

どんな暗闇にいても人は自分自身が一歩踏み出すことで、明るく飛び立つことができる。

その一歩が他の誰かを明るく照らし、組織や社会をも明るく照らすことができる。

私たちはそんな明るい人と明るい未来を創造します。

Missionミッション

自分らしく働く、自分の道を歩める"機会"をつくる

私たちは誰もが自分らしく働けるように、選べる機会と選択肢を働く環境から作ります。​

同時に、自らが自分の意志で自分の道を歩めるような機会を共に描きます。

Visionビジョン

明るく、楽しく、おもしろく!

人や組織、社会を明るく照らすためにはまずは自分自身が「明るく、楽しく、おもしろく」生きること。

明るい人の周りには、楽しいことや面白い人が自然と集まってくるのではないか。

どんな逆境にいても、楽しく面白くユーモアを大事にしていこう!という意味を込めています。

Valueバリュー

GIVE!GIVE!!GIVE?

見返りを求めるのではなく、ギブギブギブの精神で他者と向き合うことを大切にしています。

最後に「?」があるのは、そのギブが押しつけになっていないか、自分に矢印を向けていないか​

相手視点で物事を考えられているかを自らも振り返り考えるために、あえて最後はハテナにしています。​

Policy人権ポリシー

私たちは、一人ひとりが共に働く仲間の多様性を尊重し性別、性的指向、性自認、性表現、国籍、人種、宗教、民族、結婚、妊娠や出産、病歴、障がい、疾病
などのいかなる事由に関わらず、差別およびハラスメントを許容しません。取引先に対しても人権の尊重と対応を求めます。
自身の強みや個性を最大限に発揮するためにも、公平な職場環境作りや採用基準、評価制度を設け、誰もがやりがいを持っていきいきと働く企業風土の醸成を目指し
お互いに高めあい尊重しあうことを大事にしています。

SDGsSDGsへの取り組み

「SDGs(エスディージーズ)」とは、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称であり、
2015年9月に国連で開かれたサミットの中で世界のリーダーによって決められた、国際社会共通の目標です。
株式会社アカルクでは、「社会課題の解決に貢献する企業」として様々なセクターと連携しながらSDGs達成に向けて取り組み、社会課題解決と経済価値の創出を目指しています。

「失敗しても、何度でも何度でも立ち上がればいい!」

どんな状況や環境にいても誰もが自分の未来に希望を持ち、「明るく自分らしく生きる」ことができる社会を創りたい。自分自身が一歩踏み出せば、未来も自分も変えられる。その一歩を踏み出すキッカケを創りたい。そんな想いから株式会社アカルクを設立しました。


かつての私は自分の体のことを憎み、自分自身を受け入れることができず自分で自分を傷つけていた時期がありました。将来に対しても何の希望も持てず、何かあるたびに体のせいにして生きていました。


そんな私でしたが、たった一人の人間との出会いで視野が広がり、価値観が180度変わりました。

心の底から「変わりたい」と思いました。

自分を偽り人目を気にして生きるのではなく、「自分らしく生きたい」

毎日を「明るく、楽しく、おもしろく」生きたいと思うようになりました。


そこから様々なことに挑戦するようになりました。
当然最初からうまくいくわけもなく、失敗も数えきれないほどあります。

それでも支えてくれる人や環境があれば、人は何度でも立ち上がれる。這い上がれる。何度でも何度でも挑戦できるんだと気づかされました。


ジェンダーの事に限らず、世の中には目には見えない生きづらさを抱えている方は沢山いると思います。少数派であることで偏見や、機会すら提供されない。一度失敗したからといって立ち上がれない。

そんな社会ではなく、どんな人でも、どれだけ失敗しても、自分自身で自分の未来を切り開いていけるような社会を作りたい。

そんな社会を実現するために、私たちは明るく前を向こうとする人と組織を全力で応援します。


株式会社アカルク
代表取締役社長 堀川 歩

代表プロフィール

堀川 歩 (ほりかわ あゆむ)1990年生まれ。大阪府出身。
出生時の性は女性として生まれるも、2018年にタイで性別適合手術を受け
現在は戸籍上も男性となり1児の父となる。高校卒業後に陸上自衛隊に入隊し、任期満了後は自分の目で世界の現状を確かめる為に世界一周の旅に出発。
帰国後はLGBTQ+の方の総合サポート事業を個人で立ち上げる。​
その後、ユニバーサルデザインのコンサルティング会社で東京支社の立ち上げや人事部長を務め2020年1月に株式会社アカルクを設立。
現在は多様な人が働きやすい職場作りの人事コンサルティングや、他社のダイバーシティ推進のプロジェクト全体を推し進める他、全国各地で研修や講演の講師も務める。​

沿革

2020年1月 株式会社アカルク設立
2020年6月 大和ハウス工業株式会社のLGBT活躍推進アドバイザーとして代表の堀川が顧問に就任
2021年4月 大和ハウス工業株式会社のD&Iアドバイザーにも代表の堀川が就任
大丸有SDGs ACT5実行委員会事務局就任
2021年11月 workwithPrideが策定したPRIDE 指標2021ゴールド受賞
2021年12月 D&I Award 2021 Best Workplace for Diversity&Inclusionの認定
2022年4月 学んで終わらない!LGBTQ +E-Learningをリリース
2022年11月 workwithPrideが策定したPRIDE 指標2022ゴールド受賞
2022年12月 D&I Award 2024 ベストワークプレイス認定
2023年7月 有職者1万人を対象とした職場におけるLGBTQ+調査結果無料ダウンロード開始
2023年11月 workwithPrideが策定したPRIDE 指標2023ゴールド受賞
2024年4月 オフィスを現住所(大阪市中央区)へ移転
2024年10月 学んで終わらない!LGBTQ +E-Learningをリニューアル
2024年11月 workwithPrideが策定したPRIDE 指標2024ゴールド受賞
有職者1万人を対象とした職場におけるLGBTQ+調査結果2024リリース
2024年12月 D&I Award 2024 ベストワークプレイス認定
2025年2月 一般社団法人住宅みらい会議の理事に代表の堀川が就任
2025年4月 職場のLGBTQ+やSOGIハラスメントに特化した社外相談窓⼝リリース
2025年6月 ジェンダー配慮に関する職場のガイドラインキットリリース​

Contactお問い合わせ

サービスに関するご質問やお見積り、資料請求、取材に関するご連絡など、お気軽にお問い合せください。

人と組織をアカルク照らす。