株式会社アカルクと株式会社IRISは、この度「一般社団法人 住宅みらい会議」を設立しました。

住宅みらい会議では、「住宅取得に課題のある人、住宅不動産に関わる事業者の両方の課題を解決することで、住宅に関わる全ての人が安心できる選択肢を作ることを目指す」ことをミッションに掲げ取り組みを進めています。

今回、記念すべき第1回目のイベントを開催することになりました。

今回のイベントは「LGBTQ+を取り巻く住宅市場最前線!」と題し、不動産業界におけるLGBTQ+当事者への対応実態を調査したアンケート結果を公開し徹底解説します!

今回は「不動産管理会社」「不動産オーナー」「不動産ファンド」「サブリース業者」「不動産仲介業者」を対象に以下の調査を行いました。

  • LGBTQ+に関する理解度
  • 組織内における多様なセクシュアリティやジェンダーへの配慮に関する取り組み
  • LGBTQ+当事者からの入居相談の実態
  • 同性カップルの審査方法や性別変更等に対する管理対応
  • アウティングを防ぐための措置状況
  • 課題解決に向かうための障壁の特定

調査結果をもとに、最新のLGBTQ+を取り巻く住宅状況をパネリストと共に解説していきます。
また、不動産業界における企業推進に関して求められる施策や解決策もご紹介します。

今回は対面での実施となりますので、トークイベント後は他の参加者との交流や各社の取り組みについての情報交換をしていただける時間をご用意しております。

不動産業界に携わっている事業者の方、今後の取り組みをどのように行っていくのか悩んでいる企業担当者の方、今まさにLGBTQ+当事者への対応に直面している方など、施策や解決策をのヒントを得るイベントとなっておりますので、お気軽にご参加ください。

参加申し込みはこちらから:https://mirakai1-1.peatix.com/

 

【詳細】

■日時:2025年7月24日(木)16:00~17:30(15:30開場)
<予定>
16:00~17:00 トークディスカッション+Q&A
17:00~17:30 交流会(情報交換)

■場所:グロービズ経営大学院 東京校(千代田区二番町5-1 住友不動産麴町ビル1階ホール)
■参加費:無料
■対象:不動産業界に携わっている事業者の経営者・役職者、不動産業界の人事・D&I推進担当の方、テーマに関心のある企業担当者の方
■定員:50名程度

■ゲスト

  • 祝原 英美 氏 (積水ハウス株式会社 ダイバーシティ推進部)
  • 龔 軼群(キョウ イグン)氏 (株式会社LIFULL FRIENDLY DOOR 事業責任者、一般社団法人Cultural Diversity 推進協会 代表理事 / Founder、認定NPO法人Living In Peace 代表理事 、一般社団法人Welcome Japan 理事)
  • 田中 龍史 氏 (積水ハウス不動産ホールディングス 賃貸企画室長)
  • 長谷川 満子 氏 (大和ハウス工業株式会社 経営戦略本部人事部Well-being推進グループ 担当課長)

■モデレーター

  • 須藤 啓光 氏 (一般社団法人住宅みらい会議 代表理事、株式会社IRIS 代表取締役CEO、豊島区男女共同参画推進会議委員、豊島区女性活躍推進協議会委員)
  • 堀川 歩 氏 (一般社団法人住宅みらい会議 理事、株式会社アカルク 代表取締役社長)